桜は散り際が美しいという

皆さま、こんにちは! 
足立区は北千住駅から2駅 
五反野駅より徒歩4分 
下町の旨い寿司屋 
すし処としの店主 森敏也です。

いやあ、
桜が満開だってのに寒いですね。
花冷えってやつですか?

これじゃあ桜も散っちゃうよ。
って感じです。

ただ、私が思うに桜の美しさは
満開の時より散り際だと思うんです。

真夏の太陽に照り付けられようが
真冬のシンシンと雪に耐えようが

春になると咲く桜の力強さたるやいなや。
素晴らしいと思いませんか?

満開は誰もが桜の木を見上げ
綺麗〜って言いながらお花見。

桜が散っていく様を見て、
儚げに見えていても、
来年も必ず咲くからねという
力強いメッセージがそこには
含まれているんだと思います。

人の人生にも似たようなところ
あるかもしれませんね。

人という生き物は
調子がいい時、儲かっている時
波に乗っている時というのは
誰に声かけなくても人が集まります。

ただ、例えばその人がどん底の時とか
人生の終わりをいよいよ迎える。
そんな時に誰がどれだけあなたの側に
いてくれるか?

人の夢と書いて儚と読みますが、
人の命の散り際こそが
その人が生きてきた人生を
表しているのではないでしょうか。

私は、
「としの寿司が美味かった」
「ありがとう」
そう言ってあの世に見送ってもらえるよう
日々精進していこうと思います。

湿っぽい話にはなりましたが、

春、楽しんでいきましょう。
今度は魚の話でもしようかな。
よろしくお願いします。


  すし処とし  
ご予約はお電話 
又はInstagramのDMにて承ります。
  ☎️070-3126-2923 
 📍東京都足立区   足立3-30-25 1階